
無事に台風も遭遇せず、秋祭りが終わりました!
降らないと思ってたんです、晴れを祈る気持ちが半端じゃないですからね!(^^)
この地域に育った人間は昔から神輿の太鼓を聞いているせいか、
どーん!という音を聞くと血が騒ぎます(笑)
大人になっても、年をとっても運営等で関わっているのはみんな祭りが好きだから。
日頃温厚なおっちゃんが祭りになると気が荒くなるのもご愛嬌(^^;)
最近はコワモテのおっちゃんも減りましたが、
昔は恐いおっちゃん(しかも朝から飲んでる)ばかりで、大変やったよね~と
地域の母さんと昔話に花が咲きました。
歌ってると「下手くそ!!」とか、「子供が神輿乗んな!!」とかすごかった(^^;)
でも、子供みんな祭り好きだったんですよね~。
祖父の代はもっとすごくてどの町が先に行くかでケンカになってたらしく、
ケンカ神輿と言われたんだそう。
今回もそれに近いことがありましたけどね(^^;)
神輿になるとみんな他町に負けたくないらしい・・・。
今年も地域の小学校から校長先生、教頭先生、先生がお手伝いに来てくださって
本当にありがとうございました。
うちの息子と友達が校長先生に懐いて、ずっと面倒をみてくださってました。
他の保護者の方も自分子供だけでなく他の子も見てくれている方ばかりで、
頭が下がります。
本当にみなさま、ありがとうございました!
今年も無事に秋祭りが終了できたのは、みなさまのご尽力のおかげです。
来年もまたよろしくお願い致します。
↓こちらに参加しています。


↑ をクリックして頂けると、このブログにポイントが入り、 ブログ村の他のブログがご覧になれます。
よろしければ、クリックお願いします。
(1日、1クリックのみ有効です。どちらをクリックして頂いても、効果は同じです。)