fc2ブログ

雨の被害とかと毛虫とか

昨日は大雨でしたね。
雨と暴風で畑の梅の落下を心配していましたが、
思ったよりは落下が少なくて良かったです。
多少は落下してましたが…。
それは仕方ないですね。

来週あたりから梅干し用の黄梅の収穫がピークになりそうです。

そして、暖かくなってきたので、
毛虫と蜂との戦いがすでに始まっております…。

毛虫は触らなくても皮膚に甚大な被害が出るので、
つなぎの服にビニールジャンバー、ゴム手袋二重、アームカバー二重、首にはタオル、顔はメガネ以外は帽子にタオルと
サウナ状態で収穫してますが、
去年はちょっと油断したすきに毛虫の毛にやられて腕がエゲツない事になってました。

これが農薬をかけてない収穫の大変な所です。

202306031234111a1.jpeg

黄梅ジャム

6/3(土)、6/4(日)、開店しております。
そろそろ黄色の梅も出始めています。
黄梅のジャムも美味しいので、ぜひ作ってみてください。
塩熊の梅は農薬をかけてないので、
皮ごと食べても大丈夫です🙆‍♀️

20230603104101aca.jpeg

梅と大雨

今夜から大雨大風予報…。
これから黄梅のシーズンなのに、梅が落下しそうでヒヤヒヤしています。
お天気には勝てません。



20230601093019f76.jpeg

梅の収穫

本日より本格的に青梅の収穫をはじめました。
大きいものもありますが、まだあと数日かな?というものもあるし、
来週はずっと雨予報でどうなるかハラハラしてますを

自然相手のことなので、難しいですね。

20230524104518591.jpeg

5/27(土)、5/28(日)開店してます

20230527075206852.jpeg
しおくま商店

江戸時代創業。
枚方のくらわんか茶碗、
レトロな雰囲気の雑貨、
また店名の由来にもなった
おいしいお塩も扱っております。

573-0051
大阪府枚方市三矢町3-21
tel 072-844-0301
fax 072-844-0389
E-mail shiokuma@skyblue.ocn.ne.jp
日・祝休み 土曜日不定休
第二日曜日 五六市の日はオープン
塩熊商店 HP
リンク
カテゴリー
日々是製作
塩熊について (519)
ワークショップ (151)
しおくマルシェ (24)
メディア掲載(テレビ・雑誌・その他) (27)
古いもの (13)
水引 (0)
無農薬・減野菜 (1)
農家さんの無農薬・減農薬野菜 (43)
野菜のレシピ♪ (4)
お父さんの無農薬 野菜・果物 (20)
枚方 (67)
五六市 (30)
枚方いろいろ (18)
製作 (113)
100円ショップをアレンジ! (11)
アンティーク加工 (29)
さびカラー (4)
製作いろいろ (53)
漆喰 (7)
刀 (2)
フォト教室 (11)
そのほか (95)
未分類 (118)
こちらに参加しています。
↑ をクリックして頂けると
このブログにポイントが入り、
他の↑の関連のブログが
ご覧になれます。
よろしければ、クリックお願いします。
(1日、1クリックのみ有効です。)

最新記事
最新コメント
塩熊商店へのご連絡
メールはこちらからお願いします。

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR